お庭でノミなどの工具を使うときに活躍するマットやケース

お庭で美しく安全に工具を使いたい

お庭で美しく工具を使う

お庭で、剪定や花摘み木材の加工など作業をするとが沢山ありますね。
そんな時に使う工具といえば、金づち・剪定ばさみ・ノミ・のこぎり・鎌など色々なものがあります。
そこで、工具を快適に使えるようにご紹介します。

マットを利用する

薄手のマットなら保管場所にも困りませんし持ち運びもとても楽です。
マットの使用はおすすめですよ!

写真のように、マットを置いておくのが作業の邪魔にもならず便利がいいです。
マットだと、薄手なので近くにほかのものを置いておきたい場合にもそれほど邪魔にならずに済みますのでスペースを有効に利用できますね。
それに、マットを置いておけば工具を置いておく場所が一目瞭然なので道具がなくなったりすることもなくなるでしょう!
バラバラにしておくと、危ないですし道具を探す時間をつかってしまったりしますからそういったことを防ぐためにもいい役割を果たしてくれます。

工具を置くマット

机やテーブルに傷をつけない

お庭に設置してあるテーブルなどに、金属製で先のとがったものを置いておくとテーブルに傷がついてしまったりする心配がありますよね。
それと、写真のようにデザインで天板の部分が網で透けていたり凹凸があったりして、道具を置くときにより安定感のある平面が欲しいときにもマットを敷くだけで解決できますね。
工具類は、硬いものがおおいのでマットを敷いて傷防止に役立てましょう!

工具を使うときの消音マット

安全に使える

写真のように、道具を綺麗に並べて使うと怪我の防止にもなりますし、物を探す時間をなくすことができて安全にかつスムーズな作業をすることができます。

あなたの作業中急に、家族の人たちがお庭に出て来ても工具類をまとめておけば、足元にある工具に足をぶつけて怪我などをすることも防止てきますね。

ノミによる傷つけ防止

音の防止や道具の保護

作業中にどうしても急いて終わらせたくて、道具をテーブルの上に置くときにドンとおいてしまって金属音がうるさくなったりして作業に集中できなかったり、周りのお宅に響かないか心配だったりすることもありますね。
そんな時にも、マットを一枚敷いておくだけでテーブルと工具の金属音を一気に解決することができます。
音の防止と共に、刃先こぼれ等が心配なノミや彫刻刀等の工具保護として置いておくのにも役に立ちます。

楽しく作業する

何よりも、楽しく作業ができることが大切ですね。
休日にのんびりと、自分のペースで楽しく新しいものが作れたらとっても充実した休日を満喫できます。
工具をその日に使う分だけ違うケースなどに移して使うと、作業効率も上がります。

見た目が美しい

今回紹介している、ケースやマットは天然素材なのでどんな工具類にもぴったりと合います。
お洒落なケースを使うことで、作業もウキウキしながらできますね。
見た目にも、より良いものを取り入れて休日を充実したものにしましょう!

ボックスタイプの天然素材ケースをつかってみる

アタ工具入れボックス

持ち運びに便利

少し深めのボックスタイプのケースなら、持ちやすく中の工具類も落ちることなく持ち運びやすくて便利です。
車などで、出かけるときにもトランクにそのままポンと入れておけばすぐに持ち運べます。
収納の時には、棚にそのまま置いておけばよいので場所と時間の節約にもなりますね。

アタの工具ボックス 上

たっぷりの収納力

少し背の高さのあるボックスなので、収納力たっぷりです。
ノミ4本と剪定ばさみと金づちが入っていますがまだまだ余裕があります。
ただ、金づちはちょっと長さが長くて斜めになって収まっています。
一般的な長さのノミくらいならまだまだ沢山収納可能ですよ。

ノミケース アタ製

ノミを4本横に並べてある様子です。
4本くらいがちょうど治まる程度の横幅です。
沢山の本数度一度に横へ広げたいあなたは、最初に紹介したマットタイプがおススメです。

アタボックスにノミを収納している様子

写真のようにボックスに立てかけるようにして置いておけば、取り出すときも素早く作業できます。
作業効率重要ですよね!

アタボックスに金づちを収納し長さ比較

金づちのような、長めの道具はこのように収まりきらずに斜めに収納するということになってしまします。

底の浅いボックストレーを使ってみる

底の浅いアタボックスケース

持ち運びと取りやすさに優れている

持ち運びやすさと、作業中の道具の取りやすさを重視するならこのタイプがいいです。
マット程沢山広げられませんが、浅めの深さで素早く道具を取り出せます。
持ち運びの際に便利ですが、ボックスタイプほどの収納力がありません。
使用する道具がある程度限られているときは、このタイプがいいでしょう。

上から見る、底の浅いボックスケース

一目瞭然

上から見た様子です。
浅めのトレーなので、上から見てもすっきりわかりやすいです。
道具が一目でわかり、取り出しやすいですね。
トレーの段差にかけておくことで下に隙間ができて、手も入りやすく作業がスムーズに進行します。

斜めから見る、底の浅いボックスケース

斜めから見た様子です。
どうですか?使っているものを少し変えるだけで、作業が楽しくなりそうですよね!?

今回使ったバリ雑貨はアイテムはこれ!

天然素材 アタ製品のマット 40 X 30 cm← クリックすると移動しますよ。

天然素材 アタ製品の長方形ボックス ← クリックすると移動しますよ。

天然素材 アタ製品の長方形トレー ← クリックすると移動しますよ。

観葉植物でくつろげる空間を作る為の天然素材アイテム

観葉植物と天然素材インテリアを使った癒し空間

観葉植物とボディークリームを収納する

自分の部屋が癒しの空間なら毎日がとても素敵なものになりますね。
今回は、そんな癒しの空間を作るのにとても役に立つ緑の観葉植物と天然素材のボックス等を組み合わせて素敵な空間づくりを助けるものを紹介していきます。

天然素材(バリ島のアタ)の小物入れを利用する

ボディークリームと観葉植物の収納

これの天然素材のボックスはバリ島のアタというシダ科の植物を使って丁寧に編み込まれたものです。
ココナッツでいぶしてあり、独特のきれいな飴色が特徴です。
使い続けることで少しずつ色も変化していきますので、使っていくごとに愛着と艶色の変化を楽しめます。

アタは、この飴色が主流です。(黒いものもあります。)
この色が、観葉植物の緑色を引き立てるとは思いませんか?
とても緑が冴えて見えます。天然素材を使っているということもあり、植物との相性も抜群ですね。

ボディクリームを爽やかに見せる

生活感のあるものをできるだけ、生活感を感じさせないように簡単に収納したい。
という訳で、今回はボディークリームを使って使用感を紹介してみようと思いますね。

生活感のある素材ボディークリームをもっと素敵にインテリア感覚で収納したくありませんか?
アタのボックスを使うことでこんなに簡単に見た目が変わりますよ。
アタボックスのスペースを贅沢に使うのが飾るときのポイントです。

アタのボックスにボディークリームをおしゃれに収納

観葉植物と組み合わせて、爽やか収納方法

毎日のお風呂上がりが楽しくなる

ボディークリームを使うときといえばやはり、お風呂上りでしょうか。
お風呂に入ってさっぱりしたところで、お肌の保湿といい香りがするととても気分がいいですよね。
そんなボディークリームを収納ときに、観葉植物と天然素材のボックスを使うととても素敵にインテリアのような感覚で収納することができます。

毎日使うものですから、使いやすく素敵に収納することがとても重要ですね。
今回写真で紹介したのは、観葉植物のポトスを半分に入れて緑を見せて気持ちの落ち着く感じの横に、ボディークリームのみを入れました。
スペースにゆとりのある収納の方法で、気持ちにもゆとりが出る感じがしますよ。
見た目にもすっきりとしていてすごく快適にになります。
毎日お風呂上がりの、ボディークリームを塗る時間が楽しくなりますよ。

緑が素敵なポトスとサンセベリアを飾ってみよう!

アタのボックスやトレーを使うと、観葉植物の緑が引き立ちとても綺麗に飾ることができます。
緑のインテリアでお部屋の中を明るくして、快適な毎日を過ごしたいあなたにはお薦めのインテリアです。

実際に、写真を見てどのような印象を得れるのかをご覧くださいね。
観葉植物を育てる楽しみもありますから、インテリアと育成両方を楽しめます。

まずはポトス!

ポトスをアタのバスケットで素敵に飾る

アタバスケットにポトスを入れた様子

アタのバスケットと観葉植物

観葉植物をもっと綺麗に飾りたい

中が見えるバスケットで観葉植物を飾る

中も見せながらのインテリア

観葉植物を綺麗に見せる

続いてサンセベリア!

サンセベリアを綺麗に飾る

サンセベリアで緑の癒し空間をつくる

シンプルなアタとサンセベリアを合わせる

サンセベリアで空気を綺麗にする

どうでしたか?
アタの独特の素材感と色が緑の植物との愛称がとてもいいということが感じられたでしょう。

床やテーブルなどを傷つけない

観葉植物の鉢などを置くと床やテーブルなどを傷つけてしまいそうな鉢なども結構ありますね。
そんな時に、このアタ製のバスケットやトレーなどを使うことによってあなたの大切な家具や床を守ることもできますね。

空気清浄効果の高いサンセベリア

アメリカのNASAが25年の研究を経て、観葉植物には空気清浄効果があることが実証されたということです。
自宅で生活している中でかかってします、シックハウス症候群は有名ですよね。
観葉植物の空気清浄効果を利用して見るのは、生活環境の向上に役立ちますね。
さらに、観葉植物にはカビやバクテリアを抑制する作用もあるといわれています。
各部屋に是非利用したいアイテムですね。

さらに、ポトスについてもかなり空気清浄効果が高いといわれていますので是非あなたのお部屋にも取り入れてみましょうね。
ポトスに関しては、育てやすさはかなり初心者向きでもあると思います。
とっても簡単に育てられて、増やすこともできますよ。

育てやすい

サンセベリアやポトスはとても簡単に育てやすいです。
サンセベリアは乾燥に強いので水やりもとても楽です。土がだいぶん乾きだした頃に少しあげれば育ってくれます。
水をあげ過ぎて根腐りだけには注意をしましょう!
葉に埃がついたときに、時々拭いてあげるくらいでいいでしょう。
だた、寒さには弱いので、冬の間はできるだけ暖かい部屋に置いておくといいと思います。

ポトスもとても簡単に育てることができます。
お手入れは、表面の土が乾いてきたことに水をあげれば大丈夫です。
水をあげ過ぎて根腐りだけには注意をしましょう!
サンセベリア同様に、葉のケアは埃がついたときに時々拭いてあげるくらいでいいでしょう。

今回使った、バリ島のアタのアイテムはこれですよ!

アタの長方形収 納取っ手付きボックス 仕切りあり ← クリックすると移動しますよ。

丸型バスケット マルチボックス 20cm(入口) ← クリックすると移動しますよ。

四角形のマルチ小物入れ(モチーフ) ← クリックすると移動しますよ。

中身が見やすい、あみあみ小物入れ ← クリックすると移動しますよ。

円形トレーにオススメ 落としても割れないので安心安全 ← クリックすると移動しますよ。

取っ手付きトレー四角 モティーフ ← クリックすると移動しますよ。

ストレスがたまった時には和菓子でリラックス! とらやの羊羹

甘いものでくつろぐ

虎やの抹茶入り羊羹

さぁ、美味しい~和菓子で自分を癒しましょう。
今回は、とらや(Toraya)の抹茶入り羊羹と熱い緑茶でいただきます。

ストレスがたまった時には、甘いものを食べるにかぎりますね!

お茶と羊羹を用意するときには、テレビやラジオ等を消してできるだけ静かな空間を作りましょう。
まずは羊羹をお皿に出して、6カット(くらいがお薦め)に切り分けます。
香りを楽しみながら食べるので、小さめのカットがいいです。
そのあと、お茶を用意して食べる準備が完成。

食べるときには、ゆっく~りと一口づつ香りを楽しむように羊羹をいただきましょう。
そのあとに、すっとお茶を一口飲んで口の中をさわやかにします。
静寂に耳を澄ませながら、10-15分程かけて食べてみてください。
かなり、気分がリフレッシュするはずです。

和菓子での、気分転換お勧めですよ!!!

マットには、天然素材のアタ製のマットを使って、さらに落ち着く雰囲気を作っています。

とらやの抹茶羊羹

とらやの小さい羊羹は、一回食べきりサイズで丁度い大きさです。
この小ぶりのサイズで、いろんな種類があるので日替わりでほかの味も堪能できるのが魅力です。
それに、小さいサイズなので持ち運びにも便利。
会社やお出かけの際の一休みの時に食べたりするのにもぴったりですね。

上品な味のとらや抹茶羊羹

上品な甘さで、さらりとした甘さです。
お茶や無糖の紅茶やコーヒーと一緒にいただくのがいいですね。

とらや(Toraya)

とらやさんは、なんと室町時代後期に開業したそうです。
ということは、約400-450年程立っているということですね。
昔から愛されている、老舗ということがわかります。

そしてとらやさん海外店舗については、1980年に世界に和菓子を通じて日本の文化を紹介したいという思いからパリに店舗を開いたそうです。
そして、今まで続けて今年は35周年。
その35周年の期間限定商品の羊羹や和菓子も販売しています。

とらや(Toraya)といえば羊羹

とらやさんのおいしい羊羹を色々な種類楽しみたいですよね。
小さいな羊羹が4種類入ったお薦めのセットありますよ。

抹茶・はちみつ・紅茶・ノーマルの4種類セット

とらやの羊羹セット

このような感じで、味ごとに色分けされた梱包でセットになっています。
シンプルでありながら、おしゃれですね。
色分けされているので、一目で味がわかるのも便利です。

食べたいときにちょっとだけ!いろんな味を少しずつ楽しみたいときにぴったりなセット。
お客さんが来た時にも、お茶菓子として簡単に取り出せるので少しストックしておくと重宝します。

とらやの羊羹。はちみつと紅茶味

これは、はちみつと紅茶味
黄色いほうがはちみつで、黒いほうが紅茶味です。

はちみつの方は、はちみつの甘くていい香りがしてきます。
少し、甘めな感じがあるので飲み物は甘くないほうがあいます。
紅茶のほうは、ほんのりあとから紅茶のいい香りが鼻を抜けるような感じで上品な感じです。

今回使ったバリ雑貨のアタ製品はこれ

リラックスできる雰囲気づくりに役立つ、アタのマット ← クリックすると移動しますよ。

バーベーキュートとビールをナチュラル雑貨を使ってさらに楽しく食事をする

暑ーい夏には美味しいビールでバーベキューを楽しもう!

キリンビール北海道限定6缶パック

紫陽花の花も綺麗に咲き始め、暑くなってきたこの季節!
カエルやセミの鳴き声も聞こえてくる季節でもありますね。
さぁ、この暑い時期にやりたいものといえばこれ。
バーベキュー(BBQ)ですよね。

バーベキューに欠かせないものといえば、ビールと肉!
夏の暑い時期の至福の時間といえば、ゆったりと時間をたっぷりと使ってゆっくり食べるお肉とキンキンに冷やした冷たいビールとお酒を飲むことです。熱々のお肉を食べながら、美味しいお酒を飲むとパワーをチャージできますね。
子供は、炭酸ジュースかな?それにカルビ!

バーベキューの準備

バーベキュー(BBQ)に必要なものといえば、食材・飲み物・椅子・テーブル・七輪(コンロ)・炭こんな程度あればすぐできてしまうのでとっても気軽にできますね。
庭でやるならなおさら気楽です。
物が足りなければ家に取りに行くだけですからね。

七輪で火起こし

七輪でバーベキュー

あなたは火起こしする時は七輪を使いますか?それとも四角くて大きいバーベキューようのコンロを使いますか?
人数が少ないなら、七輪を使うことをお勧めします!
火力が真中の円の部分にまんべんなくあることと、炭の量が少なくて済むのが良いところです。
七輪といえば、秋のさんまの時期にも活躍するアイテムです。
是非一つお手元に!

七輪に入れる木炭

炭をおこす時には、軍手などをはいて作業したほうが無難ですよ。
最初のうちは、火の粉がパチパチ飛ぶこともありますからね。
焚きつけなどがあれば、下に入れておいてしばらくほっておけば自然と火がおきますね。

バーベキューで使う木炭

この前買った炭は、大きさもあってしっかりとしているタイプでした。
細かい炭だと、空気の流れが悪くなったりするので、このくらいの大きさを七輪に入るように割って入れるのが丁度いいような気がします。

バリ島のアタトレー&ボックスを使って調味料を用意

アタ製品のビールトレーと箸入れボックス

さぁ~、火もある程度良い具合になってきたら食材や調味料そしてお待ちかねのビールの準備ですね。
今回は、キリンビール 千歳工場で作った北海道限定のビールです。
後味がさっぱりとしたような感じでとっても美味しかったですよ。
やはり、キンキンに冷えたビールを十分に用意しておくと最高です!
火起こし作業中に、一本の見ながらやるのも楽しいですよね。
ビールを運ぶのに便利な、アタ製品のトレーを今回は使いました。
6本が丁度入る大きさが丁度良かったですよ。

割り箸も必出ですね。
七輪の上の肉を焼いたりするので、塗箸を使ってしまうとせっかくの綺麗な模様が焦げてしまうかもしれませんのでバーベキューは割り箸ですね。
そして、割り箸ケースはアタ製品の円柱形のボックスを使っています。
場所も、それ程取りませんし沢山の割り箸も周のできて、万が一倒れてしまった場合も割れたりする心配がないので子供と一緒のバーベキューのときでも安心して使える良いナチュラル素材のアイテムです。

アタの円形箸立てボックス

アタの円柱形の箸立て!
とっても便利なので、単独で写真をアップします~。
葉仕入れのほかにもスプーン・フォークや文具入れとしてもいろんな用途で使えるのでとても使い勝手がいいマルチケースです。

バリ島のアタ製品の調味料ボックス

続いては、調味料を準備!
ここでも、バリ島のアイテムアタ製品が活躍しています。
小さな取って付きのボックスは持ち運びにも便利だし、テーブルの上も綺麗になるしとってもいいアイテムです。
バーベキューで必要な、麺つゆ(貝類やきのこ類を煮るのに活躍)・ニンニク胡椒(肉を焼く時にかけるといい香りがして美味しい)・塩胡椒(これがないとバーベキューが始まらない!)を今回は用意しました。
その他に醤油・マヨネーズなどを入れておいても良いですね。

ナチュラル素材のアタ製品は、庭の植物との相性も良いのでとってもいい雰囲気の演出にもなりますね。
食事が一層美味しいく感じられます。
外での食事だけでなく、庭でのお茶・コーヒー休憩の時のもピッタリですよ。

肉などの食材を用意

丁度いい一口サイズの白貝

用意した海鮮はこれ!
白貝~!癖もなくさっぱりとした味が人気の貝です。
貝類が苦手な人も、一度挑戦して見てくださいね。
食べる前に注意点は、しっかりと砂抜きをしてくださいね。
砂抜きの方法は、超簡単。ボールなどに水をたっぷり入れて海水より薄い程度になるように塩を入れて後は待つだけ!
しばらくすると、写真のように砂を吐く口がピロット出てきます。
砂を吐くと、水が汚れてきますので2回くらい水を替えてあげれば大体はOKですね。

ビールにピッタリな南光園の味噌ホルモン

ホルモンはこれこれ!南光園の味噌ホルモンこれがないとバーベキューが始まらない。
ビールにピッタリなので、欠かせない食材の一つ。
南光園のホルモンは、肉厚も結構あってかみごたえもあり、ちょっと甘めの味噌味がたまらない一品です。
ご飯と一緒に食べるのにも合いますよ。

もしビールのアタトレーを使わないとこんな感じになる

テーブルにそのまま置いた時のビール

まずこれが、6巻パックのビールを何も使わずにそのままテーブルの上に置いている様子です。
これもいいですが、なんだかそっけない感じがしますね。

アタトレーを使った時のビールの様子

さぁ、次はアタのトレーを使ったところです。
ちょっとひと手間かけるだけでどうでしょうか?とっても良い雰囲気になりますね。
見た目が良いと、料理も同じでとっても美味しく感じられますよね。
味も、もちろん重要ですが見た目にも少しこだわってより楽しいひと時を演出して見ましょう。

さぁ~肉や貝を焼こう!

鳥の手羽もとと豚ホルモン

遂に肉を焼く時間がきました。
まずは、一口目のビールにピッタリのホルモンと、じっくり焼いて食べたい鳥の手羽元を焼きます!
鳥の手羽元は事前に醤油ベースの漬けだれに漬けこんでおくと違った味も楽しめて、あきも来なくて美味しいですよ。焼いている途中にスパイスを少し掛けながら焼くのも美味しいです。

白貝の七輪焼き

白貝を七輪で焼いているところです。
一口で食べれるサイズです。
この貝を食べるなら、冷た~く冷やした日本酒を用意して食べるのも美味しい!

帆立て貝を豪快に七輪焼き

豪快に貝ごと七輪で焼くホタテ貝です。
最高に美味しいですよ。バターと醤油で味をつけて熱々の貝柱を頂きましょう~。

The Nikka Whisky 12 years old

The Nikka Whisky 12 years old です!
お酒が足りなくなったら、ウイスキーに炭酸水で作るハイボールがバーベキュにはピッタリです。
スッキリ・さっぱりします!
油との相性も抜群ですね。

今回バーベキューを楽しくする為に使ったアタ製品はこれ!

ビールを美味しく見せるトレー  ← クリックすると移動しますよ。 

割り箸をたっぷり収納できる円柱小物入れ ← クリックすると移動しますよ。

調味料などの収納にピッタリなアタボックス ← クリックすると移動しますよ。

ジャワ島でよく見かけるワヤン人形!「インドネシア気分」美味しいビールで乾杯~!

お酒をシックに楽しむ

インドネシアの影絵ワヤンの雰囲気を味わいながらのビール

アジアン雑貨で自分だけの大好きな空間を作り、自分だけの上質な空間と時間を楽しみながら飲むビールはまた格別なものがあります。
今回、使った南国インドネシアのアイテムはワヤン人形です。
ジャカルタの方では、ワヤンクリなどの影絵劇も人気で伝統的なインドネシアを見たい方は是非チェックして博物館なので本物を見ると面白いですよ。

ワヤンなどのインドネシア独特の伝統的なものと一緒に、ナチュラル系のトレーやボックスなどを使って、スナックや豆などのおつまみをちょっと用意するだけでも雰囲気がよりよくなります。
南国風の明るい色のお花を一輪挿しなどで用意するのもオススメです。

キリンビール 小麦のうまみ

新しく発売されたキリン一番搾り 小麦のうまみ

今回飲んでみたのは、CMが沢山やっていてついつい飲んでみたくなったキリンビールの「小麦のうまみ」!
後味がさっぱりとした感じでした。
こってり系の料理と一緒に食べると、後味をすっきりとリフレッシュできそうかな~という印象がありました。
おつまみに、角煮とか鳥のモモ肉と野菜の煮物・モツ煮込みなどを一緒にピッタリかなと思います。
ビールを自分の好きな空間で、ゆったりと楽しみましょうね~。

今回使った、アタ製品はこれ!

いろんな用途に使える便利なランチョンマット ← クリックすると移動しますよ。

盆栽のディスプレイでアタ製品を使って素敵にする方法

盆栽に合うアイテム

盆栽を楽しんでいるあなた! わたたしと一緒に楽しみましょう。

盆栽をより綺麗に魅せるアイテムのアタ製品マット

盆栽をすると、置く場所を何処にするか悩みますよね。
そのまま、ポンと置いておくだけだとせっかく作った愛着のある盆栽だから綺麗に飾りたい。
そう思ったら、盆栽の台座を考えたり、下に敷くお洒落なマットなどがあれば良いなぁと思いますよね。

天然素材のマットで盆栽をより綺麗に魅せる

生きた盆栽には天然素材のアイテムがピッタリと合う!

さぁ、そこで盆栽の下に何を敷いたらお洒落かなというとこれ!
生きている盆栽にピッタリなのは、やっぱり天然素材の敷物があるとナチュラルで落ち着きも感じられて雰囲気もいい。
上の写真のミニ盆栽の下に、敷いてあるマット見えますよね。
これが、バリ島のアタという植物のツルを編み込んで作られたマットです。
盆栽を引き立てるシンプルさと、ちょっとしたアクセントにもなりますのであなたの大切に育てた盆栽が引き立てることができます。

盆栽を楽しく育てるアイテム

家族に楽しんでもらうミニ盆栽

ミニ盆栽を飾っておくといえば、自宅の中ってことが多いですよね。
すっきりとした家の中で、ある程度開けたスペースの中に一つだけポンと盆栽が置いてあるととても目立ちますし、すごく素敵なインテリアにもなります。
せっかく何年もの間、大切に育てている盆栽を家族のみんなにシェアして楽しんでもらったらあなたも嬉しいですよね?

あなたが、お部屋を綺麗に整頓して片付けて盆栽で飾ればあなたの家のスペースに素敵な運気が入ってきて、家族も幸せな気分になれること間違いなし!

梅の盆栽

三島もミニ盆栽に挑戦しています!

ちょっとここで余談、三島もミニ盆栽作りに挑戦し始めました。
まずは初めの一歩で、挿し木からスタートします。
挿し木で上手に増やせるようになれば、色々な播歳作りにも挑戦できるのでとても楽しそうですよね。

まず最初に始めたのは、上の写真の梅の木!
毎年春に小さな花が自分の部屋の中で花が満開になることを想像したらとっても気分が良いですね。
上手く根が育つかな???

盆栽の育て方に詳しいあなたは、こうしたら元気よく育つとかどのような土を使ったら良いなど有れば是非コメントから教えてくださいね!
楽しみに待っています。

皐月の盆栽を作ってみた

皐月の盆栽って素敵ですよね

今回一番上手く育てたい、皐月。
美しい形に育てて、綺麗な花が毎年咲いたら最高です。
皐月盆栽の品評会を見てもすごく印象的で豪華だったので、自分でも育ててみたくなりました。

皐月盆栽を育てているあなた、一緒に頑張りましょうね。

ツツジの盆栽づくりに挑戦した

ツツジ盆栽

紫色の花が春先に綺麗に咲くツツジ良いですよね。
ネパールでは国花ともなっているようですよ。
ちなみに、シャクナゲやサツキもツツジ科だそうです!

盆栽の為に、ボケとドウダンツツジの挿し木をした

ボケ&ドウダンツツジ盆栽

最後に上のミニ盆栽は、ボケ&ドウダンツツジです。
春には綺麗な花を咲かせるボケと秋に綺麗な赤い葉っぱ何なるドウダンツツジこれもとっても楽しみ。

さて、今回盆栽のにピッタリなバリ雑貨のアイテムはこれ!

天然素材アタのマット  ← クリックすると移動しますよ。

主婦の休憩~。美味しいお菓子を食べたいあなたへ

朝のひと仕事が終わってからの休憩

アタ製品のお菓子入れ

朝の大変な仕事の後には、ゆったりとくつろげる時間が大切ですよね。
旦那さんも仕事に出かけて、家で一人優雅に過ごせる時間に美味しいお菓子を食べながら一服したいですね。

主婦のあなたは、朝早起きしてすることが沢山ありますよね。
・家族の朝ごはん作りと後片付け
・洗濯
・掃除
・家計簿
・庭の手入れ

などなど、立て続けにやらなければならないことが沢山あって大変ですよね。

料理番組を見ながら一服

さて、朝の仕事が終わって一服する時は本を読んだりテレビを見たりして過ごすことがよくありますね。
主婦のあなたは、料理番組を見ながらゆっくりすることがありますよね。
料理番組なら何を見ていますか?
・MOCO’Sキッチン
・NHKのあさイチでやっている料理番組

などですか?

色々あると思いますが、夕食のおかずを決めたりしなければならないので朝に料理番組もチェックしながら休憩しますね。
そんな時には、緑茶と少しのお菓子を用意してゆっくりするといいです。
次の仕事をする前の切り替えにもなります。

お菓子を用意しておくのも、お洒落で小さなバスケットがあるとより美味しく召し上がれます。
お洒落な雰囲気で食べ物を食べるととってもリラックスした気分にもなりますね。
上の写真では、バリ島のアタという天然素材でできたバスケットにお菓子が入っています。
落ち着きもあるし、お洒落ですよね~。
毎日、良い空間を少しずつ増やして、楽しい人生にしましょうね。

アタ製品のお菓子トレーに煎餅を乗せる

お洒落!そして軽量で丈夫な天然素材

トレータイプもあるのでちょっと紹介!
トレーにのせてもとっても素敵です。
このアタ製品は、とっても軽量で丈夫です。
それに、ガラスや陶器などと違い落としても割れたりしませんのでとっても安心して使えます。
特に、お庭やバルコニーなど外に持ち運びする時には重宝します。

おせんべい

お茶菓子にピッタリなお菓子が写真に写っているんですが、中身は揚げせんべいです!
播磨屋本店のおかきなのですが、とっても美味しいです。
三島お気に入りの一点です。
是非、休憩の時には試しに買って食べてみてくださいね。
気に入りますよ。

さて、今回使ったバリ雑貨のアイテムはこれ!

天然素材アタのバスケット  ← クリックすると移動しますよ。

お洒落な空間にする天然素材のトレー  ← クリックすると移動しますよ。

バリ雑貨を使って超簡単に素敵な玄関にする方法

ドアを開けたら幸せ!花とバリ雑貨で明るい玄関

バリ雑貨を使って簡単に素敵な玄関にする

玄関を素敵にする花のある生活

毎日出入りする玄関が明るい雰囲気だと、出かける時にも帰ってくる時にもとっても気分が良くなりますよね。
あなたのお家の玄関はどのように明るい雰囲気にしていますか?
今日はね、超簡単に素敵で明るい雰囲気になる玄関にする方法を紹介するぜ。

上にある写真をもう見たよね?
そうです。今回紹介する玄関の雰囲気はバリ雑貨とお花を使って明るい玄関をコーディネイトしました。
写真で使っているバリ雑貨は次の3種類です。
・バリ絵画
・バリ猫
・アタ製品

玄関のお花

玄関を素敵に飾りたい時って、明るくしてくれるお花は必出ですよね。
ここで一つチェックポイント!
玄関に置くお花は是非 ”生花” を使いましょうね~。
生きたお花を置いておくととっても気持ちが良くて、さらに良いエネルギーが入ってきます。
造花を使いたいという声も聞こえてきそうですが、生花を用意しましょうね。
(造花を使うメリットとして、枯れない・水を取り換えたりなどお手入れがとても簡単ということでがあげられます。)
なぜ、生花が良いのかは下に続きます。

陽の気を取り入れる

せっかく明るくて良い雰囲気の玄関を作るには造花を使うのではなくて生花を使いましょう。
風水的にも、生花が良いです。
というのも、造花は生きていない花です。風水的には陰の気になっています。
玄関は、良い気を取り入れたいですから陽の気を持つ生きた花を飾りましょう。
それと、枯れたりする花を置いておくと陰のの気が増えてしまいますから、枯れてきたものはすぐに片付けましょうね。

玄関に花を飾る

生花

お花だけの様子を撮ってみました。どうですか?
お花だけでもとっても綺麗なのですが、もう少し何か加えるとい感じがします。
スペースとのバランスもあるので、調整しながら考えてみてくださいね。

なかなかいけばなのように本格的な物を頻繁にするのも大変なものです。
それなら気軽にお花を一輪ざしのような感覚で置いておき、その他にちょっとしたインテリアで素敵な空間作りをするのが簡単で良いですよ。
なかなか、玄関を綺麗にできないと悩んでいるあなたは、バリ雑貨とお花を使って一度チャレンジしてみましょう。
とっても簡単に気持ちの良い空間ができますよ。

バリ絵画2枚で玄関のお花も引き立つ

バリ絵画のプルメリアで印象アップ

生花の後ろにバリ絵画をちょんと2枚置きました。
どうですか?
雰囲気がかなり明るくなった感じがするでしょ?
置くだけなので、10秒もかからず簡単にお部屋の雰囲気を明るくできましたよ。
バリ絵画の独特なタッチがすごく印象的なので、玄関の雰囲気を明るくしながら引き締める感じでとっても良いですね。

アタ製品と絵画を組み合わせて玄関をあかるくする

玄関に見えない収納インテリアで小物を置けるようにする

玄関の下駄箱が靴がいっぱいで、小物を入れておきたいけどスペースがないと嘆いているあなた。
見せる収納で、収納スペースを増やしてみませんか?
インテリア代わりにもなる、アタのケースやバックをそっと乗せておくだけでOK!
中身は、蓋が閉まっているので見られませんので外からはすっきりとした印象のままです。
それどころか、お洒落な雰囲気を演出できます。

玄関に置いておくものといえば何?

そうですねぇ~。
やはり、必要なものといえば「靴関係のお手入れ用具」ワックス・ブラシ・汚れ落とし・艶だし剤などなどありますね。
それに加えて、宅配便が頻繁に来るお宅または会社なら「認印」も玄関に置いておくことが多いですよね。
そんな時には、アタの小さなバックを使ってその中に小物を収納してくださいね。
取り出しもサットできて、簡単ですから便利です。
これで、玄関の小物収納問題も解決しますね。
後は、必要なものだけバックの中に入れておきましょう~。

さて、今回使ったバリ雑貨のアイテムはこれ!

素敵な雰囲気を作るバリ絵画シリーズ  ← クリックすると移動しますよ。

玄関の収納インテリアとしても使えるアタ製品のバック  ← クリックすると移動しますよ。

キュートな空間を作るバリ猫シリーズ  ← クリックすると移動しますよ。

仕事終わりに自宅で気分よく缶ビールを飲む方法

夜はゆっく~り自宅で缶ビールを楽しみたい!

バリ雑貨を使って自宅で缶ビールを美味しく飲む方法

バリ雑貨を使ってビールを美味しく飲もうぜぇ

毎日大変な仕事を終わらせて夜遅くに自宅へ戻ったらもうぐったり。
そんな時には、これに限りますよね!
キンキンに冷えた缶ビールで気分を飲んでリフレッシュ。
明日の英気を蓄えましょう。

さぁ、美味しいビールを飲むのに缶ビールをテーブルの上にポン遠くだけなんて味気ないよね。
今回もバリ雑貨を使って、良雰囲気を作ってより美味しく、気分も良くビールを飲もうじゃないか!

絵で雰囲気作り

まず、忙しいあなたにオススメなのはお花のバリ絵画。
本当は生花が欲しいところだけど、毎日仕事が忙しいと水を替えたり傷んできた花のケアなどなどなかなか時間が取れないこともあるよね。
そんな時でも絵画ならいつでも良い雰囲気を提供してくれる。
バリ島は赤道付近の南国。南国らしい綺麗な花が沢山あります。
綺麗でいい香りの花を、自宅に飾って南国気分でビールを飲もう~。

可愛い小物でリラックスできる空間づくり

次はバリ猫!
木彫りのバリ猫は癒しの癒しのアイテム。
かわいらしい顔のバリ猫がとってもリラックスして美味しいビールを飲む環境を作ってくれます。
動物は変えないアパート・マンションにお住まいのあなたは是非コレクションするべきだぜ!
木製で軽量だから、持ち運び移動などは軽々できて模様替えも簡単なのが特徴。

安心安全の天然素材で酔っぱらった時でも大丈夫

それと最後にもう一つのバリ雑貨は定番のアタ製品。
これは、日常生活のどの場面でも役に立つ生活雑貨で天然素材を使っているとっても使いやすく軽量で丈夫。
子供がいても安心!
落としても割れないからね。それに、ビールで酔っぱらって手が滑ってしまっても大丈夫!
ガラスなどは割れてしまったら方ずけが危ないね。でもアタならガラスのように危険なこともないから、沢山飲みたい時は天然素材のアタが便利!

美味しいビールの注ぎ方

まずはしっかりと冷やしたビールを用意してくださいね!
私のオススメの冷え具合は、しっかりと冷蔵庫で冷えたビールを飲む30-40分前に冷凍庫へ入れます。
この位時間がビールが凍る寸前くらいでとっても美味しい温度になります。
微調整は、個人のお好みで調整してくださいね。

そして、冷凍庫で冷やさないコップを用意します。これが私のオススメだよ。
(冷凍庫で冷やしたコップに入れるとビールが表面で凍ってしまうからです。)
そこに、一気に上から泡がたつように注ぎます。
泡だてることで、程良く炭酸が抜け苦味も同時に抜けます。

ビールを缶のまま飲むのは炭酸が少し強すぎるのを知っていましたか?
少し炭酸を抜くのがビール通の飲み方です。

泡が少し引いてきたところで、泡が消えないように箸の方からゆっくりとビールを注いでくださいね。
泡がビールの美味しさを封じ込めていますから、ビールの泡はとっても重要な役割をしています。

さぁーここまできたら後は一気に美味しいビールを飲むだけです。
のど越しを楽しんで、舌でも味や香りを楽しんで美味しく楽しくビールを飲みましょうね!!!

さて、今回使ったバリ雑貨のアイテムはこれ!

アタ製品のランチョンマット  ← クリックすると移動しますよ。

プルメリアのかわいいバリ絵画  ← クリックすると移動しますよ。

面白さと可愛さがあるバリ猫  ← クリックすると移動しますよ。

パソコンでの仕事が長いあなたにピッタリなアタ製品のメガネケースを使おう

いまやPCメガネは生活必需品

ディスクの上には独立したメガネ置き場所が必要

パソコンの作業にこれがないともう困っちゃう

毎日仕事でパソコンモニターを見続けているあなたの目はお疲れですよね?
そのままPCメガネを使わないで作業していたら、目がしょぼしょぼして疲れている顔のまま、友達やお客さんに合わないといけないかもしれない。
そうすると、あなたの実年齢よりも老けて見られるかもしれませんね。
そんなことになると、悲しくないですか?

そうそう、それならPCメガネ使いましょう。
私も使っていますけれど、メガネを使っている時と使っていない時疲れ方が全く違いますね~。
使えば最高です。パソコン作業が多いあなたは是非使ってみてね。

さて、メガネを使うようになると困ることない?
そう!! 何処に置いておいたかすぐに忘れてしまう・・・
挙句の果てに、床に置いたのを忘れて何かの拍子にガシャット踏みつぶして壊してしまうことなんかもありますよね。

そんなことがないように、メガネ置き場をしっかりと机の上に用意しておくことです。
仕事机の上に、いつもしごとでつかう大切なPCメガネをいつでもすぐに使えるようにすること大切です。
あれ??何処に置いたかなぁ?なんて、時間の無駄使いもなくなります。

仕事の机の上にはアロマの香りとメガネケース

仕事に癒しを取り入れる

写真みてみて! どう?メールチェックなどするのも楽しくなりそうな気がするでしょ?

毎日パソコンの前に座って、マウスやキーボードをカチカチと打つのは見た目以上に疲れるものです。
そんな時には、癒しの香りをアロマから得たり。
バリ猫などのかわいらしい木彫りのお人形など自分好みのアイテムを少しだけ机に置いておくと邪魔にもならず仕事もはかどります。
仕事をはかどらすためには、いつも机を綺麗にしましょうね。
頭の中も整理できるのでスッキリしますよ!

パソコン作業に疲れても灰皿があればすぐに一服できる

仕事中の煙草一服が欠かせないあなたはこれ!

煙草を毎日吸っているあなたなら必ず仕事の合間に煙草をすいたくなりますね。
そんな時にピッタリな灰皿があるよ!
ココナッツの木から作られた、温もりのある灰皿。
南国の雰囲気を感じながらの煙草は気分ものんびりできるのでいつもよりもリラックスできますね。

それにこのココナッツの灰皿。
小さめで煙草を数本程の用量で、本当に小休憩用の灰皿としてピッタリ。
吸いすぎ防止にも期待できますね。
禁煙に挑戦しようと思っている方も初期段階として試してみるのも良いですね。

さらに煙草をすうと煙がでますね。
その中には、タールなども含まれていて、重要なPCメガネをつけたまま煙草を吸うとレンズを汚してしまいます。
汚れたレンズは視野を悪くるので作業効率が良くありませんね。

そんなことを防ぐためにも、アタ製品のPCメガネ置きトレーを置いて煙草休憩の時にはメガネをはずしてトレーに置きましょう!!
あなたの仕事もどんどん進みますよ。

さぁ、今回紹介したアイテムはこれ

アタ製品のメガネトレー ← クリックすると移動しますよ!

ココナッツの灰皿でリラックスしながら煙草を吸いたい ← クリックすると移動しますよ!

可愛いバリ猫で癒されたい ← クリックすると移動しますよ!