机は勉強するところだよ〜!
あなたは、小さい時に親に
「 あんた! ちゃんと自分の机片付けなさい (怒) 」
なんて言われることなかったですか?
っていっても、自分の親もあんたこそ部屋片付いてんの ???
という感じで、思ってたりしませんでした?
ともかく、今日は勉強デスクの整理整頓方法ですよ。
あなたの机も役立ちますし、子供にも教えれますよ〜。
子供は、親の行動を真似するから親がしっかりしておかないとね〜
子供は、知らない所で見ている!!!
お母さんが、机を片付けて勉強でいい成績を取ったら欲しいものを買ってあげると言っても、
そのお母さんが、だらしなく・・・・
そして、もう学校を卒業したから勉強もしない
子供は同じことをしたくなるよね〜〜 T_T
お母さんも勉強をしよう!!!! これが一番かな?
まぁ、余談はさておき次に行きましょう。
収納の仕方
まずは、正面
座っていると一番見えるところですね。
ちょっと小物をディスプレイしておくのはOKだと思います。
ここでちょっとワンポイント、正面のところに
何も入れていない小物入れを用意しておきます。
なぜかというと、勉強中や作業中に一つや二つ
ちょっとした使う物がありますね。
その、ちょっとしたものを一時的に置くためのケースです。
是非、導入してみてください。
いつも、空にしておくことが作業効率アップのコツですよ〜。
勉強机にできるだけ本は置かない方が良いと思います。
もし、一つの棚を使うとしたら、
このように勉強用ではない物と勉強用を区別するのがオススメ。
自分で、分けるように習慣をつけておけば自然と勉強用の物とそれ以外のもの
頭の中で整理されている状態になりますよ。
写真では、ノートと雑誌・ファイル類で分別しました。
紙類は、できるだけ別に視野に入らない所に棚を設けるのがベスト!
集中力UPすること間違いなし!
あなたも真似してみてね。
次は、ペン類です。
ペン類は、結構いろいろ使いますね。
ボールペン・鉛筆・シャープペンシル・傾向ペン・マジック などなど
それに加えて、ハサミ・ホッチキス・定規 などの文具
結構いとまとめにしてしまいがち。
それでは、すぐに欲しい物を取れないですよね?
使うペン類も、小分けにするのがベスト。
いつも使う、書くためのシャープペンシル・鉛筆など
チェック用の蛍光ペンやマジック類
その他の、文具用
などに分けると、いつでもサット取り出せますね〜。
そして、入れ物のボックスは小さめがオススメ。
大きいと、ついついまだ入るという感情が出てきて
入れてしまします。
小さめの、程良いサイズを選びましょう〜
ハンドクリームやリップクリーム・整髪料などのスキンケアシリーズも
机の上にしまうことが多いですよね。
ちょっとした。大きさの入れ物を用意しておけば、
上から見ると一目でわかり、座った状態で下から見ると中身がほとんど見えないので
邪魔な情報が入らないので良いですよ。
どうですか???
なかなか、いいでしょ?
物が見えないだけでも、スッキリした雰囲気がでていますよね!
収納はしたいけど、ごちゃごちゃさせたくない。
見た目は綺麗にしたい。
勉強机で効率的な仕事をするための、課題ですね〜。
今回利用した、アタ製品のアイテム
さてさて、今回使ったアイテムは
バリ雑貨のアタ製品です。
・ アタのブックケース ← クリックすると移動しますよ
・ 円形のペンケース ← クリックすると移動しますよ
・ マルチボックス ← クリックすると移動しますよ
・ 網状マルチボックス ← クリックすると移動しますよ