ブサキ寺院でのお参りの時はこのように飾ります。
ブサキ寺院の中の建物の中の様子です。
大小30以上の寺院から出来ていまして、その中の一部です。
いろいろな神が祀られています。
バリ島の雰囲気が出ていますね
バリの寺院では黒い石で作られているものが多いですが、玄武岩で作られているからだそうです。
ブサキ寺院の中の建物の中の様子です。
大小30以上の寺院から出来ていまして、その中の一部です。
いろいろな神が祀られています。
バリ島の雰囲気が出ていますね
バリの寺院では黒い石で作られているものが多いですが、玄武岩で作られているからだそうです。
KOU石鹸のお店です!
5人ほど入ればお店の中が結構きつきつになります。なので、お店自体はそれほど大きくはありません。
それでも、中には色々な種類の石鹸がありどんな香りのものにしようかと見ているだけでも楽しいですよ。
お店付近にあった小道です。
バリ風の彫刻があったりしてとてもいい雰囲気ですね。
より、バリ島に来たなぁ~という雰囲気を味わえます。
KOU石鹸すぐ付近のカフェです。
アメ車がとっても目立ちますね。KOU石鹸のお店へ向かう時の丁度良い目印になりますね。
KOU石鹸のお店に向かう時の目印になる、ウブドにあるサッカー場の。
丁度、角にサッカー場がありますのでここから曲がってお店まで向かってくださいね。
今回は、人気があるKOU石鹸へ行ってみました。
小さいお店でやっていました。石鹸の種類は結構沢山あってよかったですよ。
お土産やお試しで使うには良いすごく小さい石鹸も売っていました。
いろんな香りが楽しめて持って帰るのにも便利そうです。
いくつか石鹸買ってきたので今度使ってみようと思います。
あなたも、是非バリ島旅行の時には寄ってみてくださいね。
住所 : Jl. Dewi Sita, Ubud,Bali
クラマスビーチでちょっと散歩してきました。
周りには、田んぼも広がっていてとってものどかな良い田舎の風景も堪能できる良い場所です。
ここでは、サーフィンの大会があったりもするのでサーファーの方も結構来ています。
波が良いのですが、初心者には難しそうな場所です。
というのも、下が砂地ではなく岩になっているからです。上級者の方は楽しめそうですね。
現地の人も、遊びに来ていたりしますよ。
サーフィンの練習をして上手になったらここでやってみたいなと思いました。
周りにはたくさんの田んぼもあったりして散歩するのに気持ちが良いです。
最近は、ビラなども結構たくさんできていました。
これから、どんどん外国人も増えて投資物件も増えそうな場所です。
バリ島の綺麗な景色の一つと言えば ”ライステラスで有名なテガララン” ですね。
バリ島旅行に行くと、必ずといって良いほど見に行く観光地の一つです。
緑色の苗がびしっと、生えそろった時期が一番きれいだと思います!
稲穂が付いている時期も良いですけどね~。
さぁ~、これからテガララン(tegalalang)ライステラスの写真を一気にたっぷりと紹介しますよ。
ゆっくりと楽しんでくださいね。
色々な角度でとってあります。
どうですか?じっくりと綺麗なライステラスの光景を楽しんでいただけましたか?
ここではレストランもあって綺麗な景色を見ながら食事をできる場所もあるので、オススメです。
私の好きな時期は、米を作っていて緑が一面に広がっている時期なのですが今回はちょっと時期が違いました。
今回は時期ではなかったので次回の時には緑一面のライステラスが見れると良いと思います。
ウブドの北方にあり車で 15-20分 あれば十分いけると思います。ウブドへ遊びに行くなら是非行ってみてください。